2016年12月24日土曜日

院内研修会

第16回院内研修会「キックボクシングをやってみよう!」
講師 小倉尚也(おぐらたかや)プロキックボクサー
スクランブル渋谷・ひかり整骨院リハビリトレーニングルーム
キックボクシングクラスインストラクター

ひかり整骨院リハビリトレーニングルームでは、
キックボクシングクラスを開講しています。



体験してみない事には楽しさは分からない!
ということで、みんなでやってみました。

スポーツ好きなスタッフは大盛り上がりでした。
来院されている方は様子を聞いてみて下さいね。



レッスンの申し込みは、
メール  t.ogu.kick@gmail.comまでお名前、ご希望日時をご記入の上、お問い合わせ下さい。
また、Facebookページのメッセージでも申し込みをお受けしています。
http://www.facebook.com/saitamahikari/




2016年12月4日日曜日

院内研修会-JPTECファーストレスポンダーコース

2016年11月20日(日)

第15回院内研修会
「JPTECファーストレスポンダーコース」
講師 茅野俊幸 救急救命士 蓮田市消防本部



















今回は救急法の研修会を行いました。私たち柔道整復師は急性外傷を専門に扱いますので、当然、救急法、応急処置を学んでいますが、施術所で遭遇する救急症例は限られてしまいます。

施術所内に限らず、スポーツ会場、外出している時などに救急現場に遭遇した際に、柔道整復師として適切に対応し、救急隊に引き継ぐ事が出来るようにするには、専門的な訓練を受ける事が必要不可欠です。

「JPTEC」とは
以下
JPTECホームページより

これまでの外傷に関する研究から、傷病者が死に至るまでの経緯や病態が解明されており、容態の悪化を防ぐための救護法が適切に施されなかった場合には防ぎえる外傷死(Preventable Trauma Death:PTD)に陥ることが指摘されています。
さらに、重症外傷傷病者に対して早期に救命のための処置治療を行う必要があることから、救急隊には限りある時間のなかで的確かつ迅速な活動が求められていることが明らかになりました。
これらの概念に基づいてJapan Prehospital Trauma Evaluation and Care(JPTEC:ジェイピーテック)が生まれました。
JPTECは、我が国のすべての病院前救護にかかわる人々が習得すべき知識と体得すべき技能が盛り込まれた活動指針です。生涯教育のプログラムとして活用できる内容として構成されています。
現場から病院までの一連の過程、あるいはメディカルコントロール体制下で、関係するすべての職種が一貫した認識に基づいて職務を全うすることが理想です。このことから、JPTEC協議会ならびに指定地域組織は、地域における救急医療の円滑な連携とその普及を図ることを目的として活動しています。
(JPTECガイドブックより)


































実践的なケーススタディを多数提供して頂きました。
また、救命救急活動での貴重な経験などもお話して頂いて、
とても勉強になりました。


















ライセンスの授与

















まだ始まったばかりのこのコース。
無料で受講出来ますので、ご希望の方はお近くの消防署へお問い合わせ下さい。


















ありがとうございました!

蓮田市消防本部のホームページ

一般社団法人JPTEC協議会のホームページ

2016年7月26日火曜日

高校バスケットーウインターカップ1次予選

7月16、17日 深谷ビックタートル
高校バスケット、ウインターカップ1次予選
埼玉栄高校 男子バスケットボール部 トレーナー帯同でした。





決勝で昌平高校に敗れるも、9月に行われる最終予選に進出しました。


もうひとつ

7月23、24日 伊奈学園他
南部支部1年生大会にトレーナー帯同しました。

結果は、見事優勝でした。

詳細は
南部支部高体連バスケットボール専門部
http://sports.geocities.jp/h_s_saitama_basketball/top.html

埼玉県高体連バスケットボール専門部
http://hs.saitamabasketball.com/index.html




2016年7月15日金曜日

院内研修会ーテーピング(上級編)ー

2016年7月10日(日)

第14回院内研修会
「テーピング−上級編−」

講師 立原裕之 桜接骨院院長 柔道整復師


  • 元Xリーグ ブルザイズ東京トレーナー
  • 日本大学アメリカンフットボール部トレーナー
  • 2012-2014 冬季国体アイスホッケー栃木県代表 成年チームトレーナー
























今回も大変盛り上がりました!

2016年7月12日火曜日

JBA公認E-1級コーチ養成講習会

高橋です。
7月3、10日(日)
JBA公認E-1級コーチ養成講習会を受講しました。

実技はあまりやらないのでは、、、
という不純な期待はあっさり裏切られ、
高校の体育以来、30年以上ぶりにバスケットをやりました。

同年代の優しい受講仲間に支えられ、何とか頑張る事が出来ました。
試合形式はさすがに周りに迷惑がかかり過ぎるので次の機会にさせて頂きましたが、、、
ちなみに受講翌日から1週間、筋肉痛が取れませんでした。
もちろんウォーミングアップやクールダウンはしっかりやりましたよ♪

近年はジムトレーニングや水泳、太極拳ばかりでしたが、
ボールゲームはやはり燃えます。
またやれたらいいなぁ、、、


2016年6月14日火曜日

インターハイ予選バスケット

6月11日(土)〜13日(月)

学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会 埼玉県予選

埼玉栄高校男子チームにトレーナー帯同しました。




ベスト8で惜しくも敗戦。
あと一歩、決勝リーグへ届きませんでした。

ウインターカップ予選に向け、リスタートです。


結果詳細


埼玉県高体連バスケットボール専門部埼玉県高体連バスケットボール専門部

2016年5月17日火曜日

院内研修会ー膝、肩、体表解剖ー

平成28年5月4日(水)
第13回院内研修会

「膝関節疾患の治療とリハビリ」 
講師 山田弘喜(蓮田ひかり整骨院院長)

「肩関節疾患、投球障害肩の診断とリハビリ」 
講師 奥森講平(上尾ひかり整骨院院長)

「体表解剖の基礎」 
講師 福﨑善彦(ひかり整骨院、柔道整復師)

膝と肩の講習は、川口工業総合病院勉強会の伝達講習でした。


























2016年4月9日土曜日

第12回院内研修会

平成28年3月27日(日)

院内研修会
「グロインペインの最新の知見」 講師 髙橋和之
12月19日 JIN&JINDOトレーナー同好会合同勉強会にて仁賀定雄先生(JIN整形外科スポーツクリニック)が行った講演の伝達講習。

「肩関節の機能と解剖」 講師 眞榮喜工






終わったあとは、新人歓迎会






















同級生の松尾先生、上野先生、藤島先生

よろしくお願いします!

2016年4月5日火曜日

SFMA認定資格を取得しました。

高橋です。

SFMA(Selective Functional Movement Assessment) Certification-SFMA認定資格を取得しました。














SFMAとは?
SFMA(Selective Functional Movement Assessment)とは、疼痛を有している人を対象として、7つのファンダメンタルな動作パターンを評価するようにデザインされた動作に基づく診断システムです。SFMAは、合理的に機能不全パターンを分解していき、根本原因をモビリティの問題か又はスタビリティ/モーターコントロールの問題のいずれかに診断していくことで、症状の元ではなく症状の原因を見つける効率的かつ、系統的な評価方法を提供します。このシステマティックなプロセスによって、臨床家はその介入を患者の主たる問題に明確に一致させることができます。このモデルは、モーターコントロール異常、発育発達の観点、身体部位の相互依存(regional interdependence)などのコンセプトを骨格筋傷害へのアプローチに統合させます。

足が痛い原因が足にあるとは限りません。
20年前に痛めた首がちゃんと治っていないからかもしれません。
くだしやすいお腹のせいかもしれないし、反対側の股関節に力が上手く入ってないせいかもしれません。
SFMAはあなたの足が痛む本当の原因に、いち早くたどり着くためのツールです。


About SFMAAbout SFMA

2016年4月4日月曜日

第1回ひかり整骨院ランニングクラブ練習会をやりました!

奥森です。
4月2日(土)上尾運動公園にてひかりランニングクラブの第一回の練習会を開催しました。

上尾ひかり整骨院の患者さん2名とそのお友達1名、蓮田ひかりの山田先生、眞榮喜先生、松尾先生、上尾ひかりの福崎先生、そして高橋先生夫妻に参加いただき行われました。
少し肌寒い日でしたがアップからしっかり取り組んでいただいて楽しく走る事ができたと思います。ありがとうございました。


ひかりランニングクラブの練習会は定期的に(月1〜2回)開催していきたいと考えています。第二回練習会は院内の掲示やSNSなどで告知させていただきますので興味のある方ご参加お待ちしています!













そして!!
第2回練習会のお知らせです!

今回のテーマは、
奥森先生の「ラクに走ろう!シリーズ」
〜身体を大きく使って走ろう〜


日時 4月30日(土)13:00〜14:00
場所 上尾運動公園
集合場所 児童広場横のグリーンベルト付近(画像をご参照下さい)
参加費 無料
定員20名

ランニングを始めてみたい方、ダイエットしたい方、
楽しく走りたい方、一緒に走りませんか?
老若男女、レベルは問いません!!
みなさんのご参加お待ちしています!

指導 上尾ひかり整骨院 院長 奥森講平
申し込み、お問い合わせ 
電話 048-769-0467
メール ageohikari@yahoo.co.jp
担当者 上尾ひかり整骨院 奥森


奥森講平 4年ほど前から通勤でランニングを始め、
昨年、初のフルマラソンで2時間37分32秒。
今年の古河はなももマラソン2時間34分37秒。
















この辺りで集合です。